testConnectExternalHiveMetaStore

Prev Next

VPC環境で利用できます。

概要

ユーザーアカウントに作成された Cloud DB for MySQL (VPC)データベースと Cloud Hadoop Hiveメタストアを連携できるかどうかをテストします。

クラスタごとにUSER_ID + HOST(IPアドレス)単位で連携アカウントを1つのみ追加できます。

MySQL 8.0.xバージョンのみ連携可能で、Cloud DB for MySQL (VPC)の状態が運用中の場合に限りサポートされる機能です。
TEST CONNECTION機能を実行すると、hive_*_CHadoop形式のデータベースが作成されます。
メタストア連携アカウントは、DDL権限のみサポートされます。

連携を正常に行うには、事前作業として Cloud DB for MySQL (VPC)に Cloud Hadoopで使用する ACGを追加して、すべての通信を許可する必要があります。

リクエスト

リクエストパラメータ

パラメータ名 必須の有無 タイプ 制限事項 説明
regionCode No String - リージョンコード
- Hiveメタストアを連携できるかどうかテストするリージョン(Region)を決定
- regionCodeはgetRegionListアクションを通じて取得可能
- デフォルト: getRegionList照会結果の最初のリージョンを選択
cloudHadoopInstanceNo Yes String - Cloud Hadoopインスタンス番号
- cloudHadoopInstanceNoは、getCloudHadoopInstanceListアクションを通じて取得可能
cloudMysqlInstanceNo Yes String - Hiveメタストアを連携できるかどうかテストする Cloud DB for MySQL (VPC)のインスタンス番号
- cloudMysqlInstanceNoはgetCloudHadoopMysqlInstanceListアクションを通じて取得可能
cloudMysqlUserName Yes String - Hiveメタストアを連携できるかどうかテストする Cloud DB for MySQL (VPC)のアクセスユーザー名
- cloudMysqlUserNameは、getCloudHadoopMysqlUserListアクションを通じて取得可能
cloudMysqlUserPassword Yes String 英字、数字、記号の3つの項目をそれぞれ1文字以上必ず含めること
` & + \ " ' /とスペースはパスワードに使用不可
最小: 8
最大: 20
- Hiveメタストアを連携できるかどうかテストする Cloud DB for MySQL (VPC)のアクセスユーザーパスワード
output No String - レスポンス結果の形式タイプ
- オプション: xml | json
- デフォルト: xml

呼び出し

ncloud vhadoop testConnectExternalHiveMetaStore --regionCode KR --cloudHadoopInstanceNo 821***  --cloudMysqlInstanceNo 823*** --cloudMysqlUserName test** --cloudMysqlUserPassword ******

レスポンス

<testConnectExternalHiveMetaStoreResponse>
    <requestId>65544ec3-8da6-4bf1-9b0c-5957d110bd42</requestId>
    <returnCode>0</returnCode>
    <returnMessage>success</returnMessage>
</testConnectExternalHiveMetaStoreResponse>