exportDbServerLogToObjectStorage

Prev Next

VPC環境で利用できます。

Cloud DB for MongoDBデータベースサーバログファイルを Object Storageに転送します。

コマンド

コマンド構文は次の通りです。

ncloud vmongodb exportDbServerLogToObjectStorage [regionCode] [logType] [fileName] [bucketName] [cloudMongoDbServerInstanceNo] [output]

パラメータ

パラメータの説明は次の通りです。

パラメータ タイプ 必須の有無 説明 制限事項
regionCode String N リージョンコード
- regionCodeはgetRegionListアクションを通じて取得
- デフォルト: getRegionList照会結果の最初のリージョンを選択
-
logType String Y データベースサーバログのファイルタイプ
- オプション: POSTGRESQL_LOG
-
fileName String Y データベースサーバログのファイル名
- fileNameはgetDbServerLogListアクションを通じて取得
-
bucketName String Y Object Storageバケット名
- bucketNameはgetCloudMongoDbBucketListアクションを通じて取得
-
cloudMongoDbServerInstanceNo String Y Cloud DB for MongoDBサーバインスタンス番号
- cloudMongoDbServerInstanceNoはgetCloudMongoDbInstanceListアクションを通じて取得
-
output String N レスポンス結果の形式タイプ
- オプション: xml | json
- デフォルト: json
-

呼び出しとレスポンスの例を説明します。

呼び出し例

呼び出しのサンプルコードは次の通りです。

ncloud vmongodb exportDbServerLogToObjectStorage --regionCode KR --logType log --fileName mongodb.log --bucketName mongodb-log --cloudMongoDbServerInstanceNo ****891

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

レスポンス結果のフォーマットタイプ(output)が jsonの場合

{
  "exportDbServerLogToObjectStorageResponse": {
    "requestId": "6564e513-acd5-4fe3-ac62-2ab16ee267e8",
    "returnCode": "0",
    "returnMessage": "success"
  }
}

レスポンス結果のフォーマットタイプ(output)が xmlの場合

<exportDbServerLogToObjectStorageResponse>
    <requestId>6564e513-acd5-4fe3-ac62-2ab16ee267e8</requestId>
    <returnCode>0</returnCode>
    <returnMessage>success</returnMessage>
</exportDbServerLogToObjectStorageResponse>