getCloudMysqlImageProductList

Prev Next

VPC環境で利用できます。

Cloud DB for MySQLの商品コードリストを照会します。

コマンド

コマンド構文は以下のとおりです。

ncloud vmysql getCloudMysqlImageProductList [regionCode KR] [productCode] [exclusionProductCode] [output]

パラメータ

パラメータについての説明は以下のとおりです。

パラメータ タイプ 要否 説明 制約事項
regionCode String N リージョンコード
- getRegionListアクションを通じて取得できる
- default: getRegionList照会結果の最初のリージョンを選択
-
productCode String N 照会する Cloud DB for MySQLの画像商品コード
- getCloudMysqlImageProductListアクションの productCodeで取得できる
-
exclusionProductCode String N 除外する Cloud DB for MySQLの画像商品コード
- getCloudMysqlImageProductListアクションの productCodeで取得できる
-
generationCode String N 世代コード
- options: G2 | G3
-
output String N レスポンス結果のフォーマットタイプ
- options: xml | json
- default: json
-

レスポンス

レスポンスデータのタイプ

コマンド呼び出しに対するレスポンスデータタイプは以下のとおりです。

  • CloudDbProductListタイプ
ProductList extends CommonResponse 説明
private Integer totalRows; 照会されたリストの総数
private List<Product> productList = new ArrayList<>();
  • Productタイプ
Product 説明
private String productCode; サーバのスペックやサーバ OSを定義した NAVERクラウドプラットフォームで管理している商品コード
private String productName; 商品名
private CommonCode productType; 商品タイプ
private String productDescription; 商品説明
private CommonCode infraResourceType; インフラリソースタイプ
private CommonCode infraResourceDetailType; インフラリソースの詳細タイプ
private Integer cpuCount; CPU数
private Long memorySize; メモリサイズ
private Long baseBlockStorageSize; 基本ブロックストレージサイズ
private CommonCode platformType; プラットフォームタイプ
private String osInformation; OS情報
private CommonCode diskType; ディスクタイプ
private String dbKindCode; DBタイプコード
private Long addBlockStorageSize; 追加ブロックストレージサイズ
private String generationCode; 世代コード

呼び出しとレスポンス例を説明します。

呼び出し例

呼び出し例は以下のとおりです。

ncloud vmysql getCloudMysqlImageProductList --regionCode KR --productCode SW.VDBAS.DBAAS.LNX64.CNTOS.0708.MYSQL.5732.B050 --exclusionProductCode SW.VDBAS.DBAAS.LNX64.CNTOS.0708.MYSQL.5729.B050 --generationCode G2

レスポンス例

レスポンス例は以下のとおりです。

レスポンス結果フォーマットタイプ(output)が jsonのとき

{
  "getCloudMysqlImageProductListResponse": {
    "requestId": "3d1be0bf-5ae0-4c46-85e3-6815171c1f3a",
    "returnCode": 0,
    "returnMessage": "success",
    "totalRows": 1,
    "productList": {
      "product": {
        "productCode": "SW.VDBAS.DBAAS.LNX64.CNTOS.0708.MYSQL.5732.B050",
        "productName": "mysql(5.7.32)",
        "productType": {
          "code": "LINUX",
          "codeName": "Linux"
        },
        "productDescription": "CentOS 7.8 with MySQL 5.7.32",
        "infraResourceType": {
          "code": "SW",
          "codeName": "Software"
        },
        "platformType": {
          "code": "LNX64",
          "codeName": "Linux 64 Bit"
        },
        "osInformation": "CentOS 7.8 with MySQL 5.7.32 (64-bit)"
      }
    }
  }
}

レスポンス結果フォーマットタイプ(output)が xmlのとき

<getCloudMysqlImageProductListResponse>
    <requestId>3d1be0bf-5ae0-4c46-85e3-6815171c1f3a</requestId>
    <returnCode>0</returnCode>
    <returnMessage>success</returnMessage>
    <totalRows>1</totalRows>
    <productList>
        <product>
            <productCode>SW.VDBAS.DBAAS.LNX64.CNTOS.0708.MYSQL.5732.B050</productCode>
            <productName>mysql(5.7.32)</productName>
            <productType>
                <code>LINUX</code>
                <codeName>Linux</codeName>
            </productType>
            <productDescription>CentOS 7.8 with MySQL 5.7.32</productDescription>
            <infraResourceType>
                <code>SW</code>
                <codeName>Software</codeName>
            </infraResourceType>
            <platformType>
                <code>LNX64</code>
                <codeName>Linux 64 Bit</codeName>
            </platformType>
            <osInformation>CentOS 7.8 with MySQL 5.7.32 (64-bit)</osInformation>
        </product>
    </productList>
</getCloudMysqlImageProductListResponse>