assignSecondaryIps

Prev Next

VPC環境で利用できます。

概要

ネットワークインターフェースにセカンダリIPを割り当てます。

リクエスト

リクエストパラメータ

パラメータ名 要否 タイプ 制約事項 説明
regionCode No String - リージョンコード
セカンダリIPを割り当てるネットワークインターフェースのリージョン(Region)を決定できる
regionCodeは、getRegionListアクションを通じて取得可能
デフォルト:getRegionList照会結果の最初のリージョンを選択
networkInterfaceNo Yes String - セカンダリIPを割り当てるネットワークインターフェース番号
networkInterfaceNoは、getNetworkInterfaceListアクションを通じて取得可能
secondaryIpList.N Conditional List 最小:0、最大5個 - 割り当てるセカンダリIPリスト
選択したネットワークインターフェースが位置するサブネットのIPアドレスの範囲に含まれるプライベートIPをセカンダリIPとして追加できる
ネットワークインターフェースごとに最大5個までセカンダリIPを追加できる
secondaryIpList数とsecondaryIpCount数を合わせて最低1個のセカンダリIPを指定しなければならない
例) secondaryIpList.1=192.168.0.1&secondaryIpList.2=192.168.0.2
secondaryIpCount Conditional Integer 最小: 0, Max 5 - セカンダリIPの自動割り当て数
指定した数だけセカンダリIPを自動割り当てできる
選択したネットワークインターフェースが位置するサブネットで、使用中ではないプライベートIPが順次割り当てられる
ネットワークインターフェースごとに最大5個までセカンダリIPを追加できる
secondaryIpList数とsecondaryIpCount数を合わせて最低1個のセカンダリIPを指定しなければならない
allowReassign No Boolean - 明示的な再割り当てを許可するかどうか
trueに設定すると、他のネットワークインターフェースで使用しているセカンダリIPがある場合、それを解除して選択したネットワークインターフェースに再割り当てする
falseに設定すると、他のネットワークインターフェースで使用しているセカンダリIPがある場合、エラーが発生
選択したすべてのセカンダリIPが使用中ではない場合や、選択されたネットワークインターフェースに既に割り当てられている場合、エラーは発生しない
secondaryIpListに指定したIPに対してのみ適用される
オプション: true | false
デフォルト: false

レスポンス

レスポンスデータのタイプ

  • NetworkInterfaceListタイプ
NetworkInterfaceList extends CommonResponse
private Integer totalRows;
private List<NetworkInterface> networkInterfaceList = new ArrayList<>();
NetworkInterface
private String networkInterfaceNo;
private String networkInterfaceName;
private String subnetNo;
private Boolean deleteOnTermination;
private Boolean isDefault;
private String deviceName;
private CommonCode networkInterfaceStatus;
private CommonCode instanceType;
private String instanceNo;
private String ip;
private String macAddress;
private AccessControlGroupNoList accessControlGroupNoList;
private String networkInterfaceDescription;
private SecondaryIpList secondaryIpList;
SecondaryIpList
private List<String> secondaryIpList = new ArrayList<>();

リクエスト例

ncloud vserver assignSecondaryIps --regionCode KR --networkInterfaceNo ***87 --secondaryIpList ***.***.1.7 --secondaryIpCount 1

レスポンス例

<assignSecondaryIpsResponse>
  <requestId>73caedc4-073d-4001-a363-efedd90831be</requestId>
  <returnCode>0</returnCode>
  <returnMessage>success</returnMessage>
  <totalRows>1</totalRows>
  <networkInterfaceList>
    <networkInterface>
      <networkInterfaceNo>***87</networkInterfaceNo>
      <networkInterfaceName>test-***</networkInterfaceName>
      <subnetNo>***43</subnetNo>
      <deleteOnTermination>true</deleteOnTermination>
      <isDefault>true</isDefault>
      <deviceName>eth0</deviceName>
      <networkInterfaceStatus>
        <code>USED</code>
        <codeName>used </codeName>
      </networkInterfaceStatus>
      <instanceType>
        <code>VSVR</code>
        <codeName>Server (VPC)</codeName>
      </instanceType>
      <instanceNo>***4299</instanceNo>
      <ip>***.***.1.6</ip>
      <macAddress>F2:20:***:***:8A:F5</macAddress>
      <accessControlGroupNoList>
        <accessControlGroupNo>***63</accessControlGroupNo>
      </accessControlGroupNoList>
      <networkInterfaceDescription></networkInterfaceDescription>
      <secondaryIpList>
        <secondaryIp>***.***.1.7</secondaryIp>
        <secondaryIp>***.***.1.8</secondaryIp>
      </secondaryIpList>
    </networkInterface>
  </networkInterfaceList>
</assignSecondaryIpsResponse>