getNetworkInterfaceList

Prev Next

VPC環境で利用できます。

概要

ネットワークインターフェースリストを照会します。

リクエスト

リクエストパラメータ

パラメータ名 要否 タイプ 制約事項 説明
regionCode No String - リージョンコード
ネットワークインターフェースリストが照会されるリージョン(Region)を決定できる
regionCodeは、getRegionListアクションを通じて取得可能
デフォルト:getRegionList照会結果の最初のリージョンを選択
subnetName No String - サブネット番号
ネットワークインターフェースリストが照会されるサブネットの名前でフィルタリングして検索できる
networkInterfaceNoList.N No List - ネットワークインターフェース番号リスト
ネットワークインターフェース番号でフィルタリングして検索できる
networkInterfaceNoは、getNetworkInterfaceListアクションを通じて取得可能
例) --networkInterfaceNoList 1234 2345
networkInterfaceName No String - ネットワークインターフェースの名前
ネットワークインターフェース名でフィルタリングして検索できる
networkInterfaceStatusCode No String ネットワークインターフェースの状態コード
オプション: SET | UNSET | USED | NOTUSED
ip No String - IPアドレス
ネットワークインターフェースに割り当てられたIPアドレスでフィルタリングして検索できる
secondaryIpList.N No List - セカンダリIPリスト
ネットワークインターフェースに割り当てられたセカンダリIPアドレスでフィルタリングして検索できる
ネットワークインターフェースに割り当てられたsecondaryIpは、getNetworkInterfaceListアクションを通じて取得できる
例) secondaryIpList.1=192.168.0.1&secondaryIpList.2=192.168.0.2
instanceNo No String - インスタンス番号
ネットワークインターフェースが割り当てられているデバイスのインスタンス番号でフィルタリングして検索できる
instanceNoは、instanceTypeに該当する照会アクションを通じて取得できる
isDefault No Boolean - デフォルトかどうか
ネットワークインターフェースがデフォルトかどうかでフィルタリングして検索できる
オプション: true | false
deviceName No String - デバイスの名前
ネットワークインターフェースが割り当てられたデバイスでのイーサネット名でフィルタリングして検索できる
オプション: eth0 | eth1 | eth2
serverName No String - サーバ名
ネットワークインターフェースが割り当てられたサーバの名前でフィルタリングして検索できる
pageNo No Integer - ページングされた結果のページ番号
結果値をpageNo、pageSizeを利用してページング処理できる
pageSize Conditional Integer - ページング時に表示する各ページサイズ
結果値をpageNo、pageSizeを利用してページング処理できる
pageNoを入力する際に必ず入力

レスポンス

レスポンスデータのタイプ

  • NetworkInterfaceListタイプ
NetworkInterfaceList extends CommonResponse
private Integer totalRows;
private List<NetworkInterface> networkInterfaceList = new ArrayList<>();
NetworkInterface
private String networkInterfaceNo;
private String networkInterfaceName;
private String subnetNo;
private Boolean deleteOnTermination;
private Boolean isDefault;
private String deviceName;
private CommonCode networkInterfaceStatus;
private CommonCode instanceType;
private String instanceNo;
private String ip;
private String macAddress;
private AccessControlGroupNoList accessControlGroupNoList;
private String networkInterfaceDescription;
private SecondaryIpList secondaryIpList;
SecondaryIpList
private List<String> secondaryIpList = new ArrayList<>();

リクエスト例

ncloud vserver getNetworkInterfaceList --regionCode KR --subnetName test-*** --networkInterfaceNoList ***87 ***88 --networkInterfaceName test-*** --networkInterfaceStatusCode USED --ip ***.***.1.6 --secondaryIpList ***.***.1.7 --instanceNo ***4299 --isDefault ture --deviceName eth0 --serverName test-***

レスポンス例

<getNetworkInterfaceListResponse>
  <requestId>73caedc4-073d-4001-a363-efedd90831be</requestId>
  <returnCode>0</returnCode>
  <returnMessage>success</returnMessage>
  <totalRows>1</totalRows>
  <networkInterfaceList>
    <networkInterface>
      <networkInterfaceNo>***87</networkInterfaceNo>
      <networkInterfaceName>test-***</networkInterfaceName>
      <subnetNo>***43</subnetNo>
      <deleteOnTermination>true</deleteOnTermination>
      <isDefault>true</isDefault>
      <deviceName>eth0</deviceName>
      <networkInterfaceStatus>
        <code>USED</code>
        <codeName>used </codeName>
      </networkInterfaceStatus>
      <instanceType>
        <code>VSVR</code>
        <codeName>Server (VPC)</codeName>
      </instanceType>
      <instanceNo>***4299</instanceNo>
      <ip>***.***.1.6</ip>
      <macAddress>F2:20:***:***:8A:F5</macAddress>
      <accessControlGroupNoList>
        <accessControlGroupNo>***63</accessControlGroupNo>
      </accessControlGroupNoList>
      <networkInterfaceDescription></networkInterfaceDescription>
      <secondaryIpList>
        <secondaryIp>***.***.1.7</secondaryIp>
      </secondaryIpList>
    </networkInterface>
  </networkInterfaceList>
</getNetworkInterfaceListResponse>