VPC環境で利用できます。
概要
スナップショットを使用してマイサーバイメージを作成します。
注意
KVMのスナップショットのみサポートしています。
リクエスト
リクエストパラメータ
パラメータ名 | 必須の有無 | タイプ | 制限事項 | 説明 |
---|---|---|---|---|
regionCode | No | String | - | - リージョンコード サーバイメージリスト照会対象のリージョン(Region) regionCodeはgetRegionListアクションを通じて取得可能 デフォルト: getRegionList照会結果の最初のリージョンを選択 |
serverImageName | Yes | String | 最小: 3、最大: 30 英数字、記号の「-」のみ入力可能で、先頭文字は英字のみ使用 末尾文字は英字または数字のみ使用 |
- サーバイメージの名前 |
serverImageDescription | No | String | 最小: 0, 最大: 1000 Bytes | - 作成するサーバイメージの説明 |
blockStorageList.N.order | Yes | Integer | 最小: 0, 最大: 20 | - ストレージの順序 作成するサーバイメージに割り当てられるストレージの順序を決定 基本ストレージが必ず1つ存在 基本ストレージに設定するには0を入力 ストレージは最大21個まで割り当て可能 |
blockStorageList.N.snapshotInstanceNo | Yes | String | - | - ストレージスナップショットインスタンス番号 サーバイメージ作成対象のスナップショットインスタンスを決定 snapshotInstanceNoはgetBlockStorageSnapshotInstanceListアクションを通じて取得可能 |
blockStorageList.N.blockStorageSize | Conditional | Integer | - | - ストレージ容量(GB) 作成するストレージ容量(GB)を決定 スナップショットを指定した場合は、スナップショットサイズ以上にします。 ボリュームタイプ別サイズ制限はユーザーガイドを参照 Compute > Server > VPC > Serverを使用する > Server > Block Storage > Block Storageの概要 > Block Storageの概要 |
blockStorageList.N.blockStorageVolumeTypeCode | Conditional | String | - | - ストレージタイプ 作成するストレージタイプを決定 基本ストレージは変更不可。 オプション: CB1 | FB1 ストレージスナップショットインスタンス番号(snapshotInstanceNo)とストレージタイプ(blockStorageVolumeTypeCode)のうち、どちらか1つは必ず入力 |
blockStorageList.N.emptyBlockStorage | Conditional | Boolean | - | - 新規ストレージ作成かどうか スナップショットからストレージを作成せずに新規ストレージを作成します。 基本ストレージは変更不可。 オプション: true | false falseの場合、ストレージスナップショットインスタンス番号(snapshotInstanceNo)は必ず入力 |
responseFormatType | No | String | - | - レスポンス結果の形式タイプ オプション: xml | json デフォルト: xml |
レスポンス
レスポンスデータタイプ
- ServerImageListタイプ
ServerImageList extends CommonResponse |
---|
private Integer totalRows; |
private List<ServerImage> serverImageList = new ArrayList<>(); |
ServerImage |
---|
private String serverImageNo; |
private String serverImageName; |
private String serverImageDescription; |
private CommonCode serverImageType; |
private CommonCode hypervisorType; |
private CommonCode cpuArchitectureType; |
private CommonCode osCategoryType; |
private CommonCode osType; |
private String serverImageStatusName; |
private CommonCode serverImageStatus; |
private CommonCode serverImageOperation; |
private String serverImageProductCode; |
private Date createDate; |
private CommonCode shareStatus; |
private SharedLoginIdList sharedLoginIdList; |
private String platformCategoryCode; |
private List<BlockStorageMapping> blockStorageMappingList; |
BlockStorageMapping |
---|
private Integer order; |
private String blockStorageSnapshotInstanceNo; |
private String blockStorageSnapshotName; |
private Long blockStorageSize; |
private String blockStorageName; |
private CommonCode blockStorageVolumeType; |
private Long iops; |
private Long throughput; |
private Boolean isEncryptedVolume; |
例
リクエスト例
ncloud vserver createServerImageFromSnapshot --regionCode KR --serverImageName test-***
レスポンス例
<getServerImageListResponse>
<requestId></requestId>
<returnCode>0</returnCode>
<returnMessage>success</returnMessage>
<totalRows>1</totalRows>
<serverImageList>
<serverImage>
<serverImageNo>***5847</serverImageNo>
<serverImageName>test-***</serverImageName>
<serverImageDescription></serverImageDescription>
<serverImageType>
<code>NCP</code>
<codeName>NCP Server Image</codeName>
</serverImageType>
<hypervisorType>
<code>XEN</code>
<codeName>XEN</codeName>
</hypervisorType>
<cpuArchitectureType>
<code>X86_64</code>
<codeName>x86 64bit</codeName>
</cpuArchitectureType>
<osCategoryType>
<code>LINUX</code>
<codeName>LINUX</codeName>
</osCategoryType>
<osType>
<code>CENTOS</code>
<codeName>CENTOS</codeName>
</osType>
<serverImageProductCode>SW.VSVR.OS.LNX64.CNTOS.0703.B050</serverImageProductCode>
<serverImageStatus>
<code>CREAT</code>
<codeName>Server created state</codeName>
</serverImageStatus>
<serverImageOperation>
<code>NULL</code>
<codeName>NULL OP</codeName>
</serverImageOperation>
<serverImageStatusName>created</serverImageStatusName>
<createDate>2020-08-24T10:34:27+0900</createDate>
<blockStorageMappingList>
<blockStorageMapping>
<order>0</order>
<blockStorageSize>53687091200</blockStorageSize>
<blockStorageVolumeType>
<code>HDD</code>
<codeName>HDD</codeName>
</blockStorageVolumeType>
<isEncryptedVolume>false</isEncryptedVolume>
</blockStorageMapping>
</blockStorageMappingList>
<shareStatus>
<code>NULL</code>
<codeName>NSI Share NULL State</codeName>
</shareStatus>
<sharedLoginIdList/>
<platformCategoryCode>OS</platformCategoryCode>
</serverImage>
</serverImageList>
</getServerImageListResponse>