setServerInstanceHealth

Prev Next

概要

サーバインスタンスのヘルスステータス更新

説明

ユーザーが保有するAuto Scaling Group所属のサーバインスタンスのヘルスステータスを設定できます。

リクエストパラメータ

パラメータ名 必須 タイプ 制約事項 説明
serverInstanceNo Yes String - サーバインスタンスの識別番号であり、会員のAuto Scaling Group所属のサーバインスタンスでない場合は有効ではありません。
healthStatusCode Yes String Min : 1, Max : 5 ヘルスステータスコードであり、有効値にHEALTHY(HLTHY)とNHEALTHY(UNHTH)があります。前に記載した括弧の中のコード値を使うこと、サーバインスタンスが作成されてからサービスに投入された以降のみ可能です。
shouldRespectGracePeriod No Boolean - ヘルスチェック保留期間(healthCheckGracePeriod)遵守区分をtrue/falseで入力します。
サーバインスタンスが作成された以降にサービスに投入された時刻からhealthCheckGracePeriod期間が過ぎない場合、unhealthyステータスに変更しようとしても適用されません。デフォルトでその保留期間を遵守します。
その値がFalseである場合、その保留期間を遵守しません。

レスポンスデータタイプ

  • CommonResponseタイプ
CommonResponse extends BaseObject
private String requestId;
private String returnCode;
private String returnMessage;

例示

呼び出し

ncloud autoscaling setServerInstanceHealth --serverInstanceNo 396463 --healthStatusCode HLTHY

レスポンス

{
  "setServerInstanceHealthResponse": {
    "requestId": "e6715629-bf2c-4991-b2ea-a7606f2fe488",
    "returnCode": "0",
    "returnMessage": "success"
  }
}
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<setServerInstanceHealthResponse>
  <requestId>e6715629-bf2c-4991-b2ea-a7606f2fe488</requestId>
  <returnCode>0</returnCode>
  <returnMessage>success</returnMessage>
</setServerInstanceHealthResponse>